このブログ始めて、
なんとなく『こむぎこラボ』なんてブログタイトルを付けたけど、
本気で自分のキッチンを実験室化する気なんて
これっぽちもありませんでした。
しかし、
前回のとんでもない失敗から
ほんとに実験みたいになってしまってる気が……。
ググれどもググれども、私のように失敗してる画像なんて一つもなく、
誰も選ばない困難な道を(もしくは道じゃない道を)えらんで遠回りしている気分。
でも納得いくまで、
とことん試してみないと気がすまない私。
さっそくパン5号(瀕死)のリベンジです!
材料(パン5号と同様):
強力粉 170g
薄力粉 80g
ぬるま湯 160cc
塩 4g
ドライイースト 4g
砂糖 6g
黒ゴマ 適量
改善点:
● 天板にお湯をいれるべからず
結果:
うわ~~~、微妙~~~~~。
表面、荒れてますよね。
またもや、二次発酵後うまく取り出せず、
生地をかなり痛めてしまって……。
霧吹きをし過ぎて表面が溶けたのでしょうか。
クープの立体感もほとんどなし。
断面図:
ゴマは下のほうに偏ってますね。
スライスすると、ブレッドナイフにクラムがくっつきます。
黒ゴマ効果が勝って、おいしく食べられたものの、
一応、
今回も失敗、ということで……。
また次回リベンジします。
0 件のコメント:
コメントを投稿